著名な方々からの
嬉しいお言葉・メッセージ
川原さん&八木さんに
YouTubeでご紹介して
頂きました!!
他にもアソプロのクラウドファンディングを
応援して頂いたり、温かいお言葉で励まして
頂いたりもしました。
川原 卓巳さん
プロデューサー
1984年広島県生口島生まれ。大学卒業後、人材コンサルティング会社に入社しキャリアコンサルティングおよび企業向けのビジネス構築・人材戦略を行う。
近藤麻理恵とは学生時代からの友人であり、2013年以降は公私ともにパートナーとして彼女のマネジメントとこんまり®メソッドの世界展開をプロデュース。2016年にアメリカに移住後、シリコンバレーとハリウッドに拠点を置きながらKonMariのブランド構築とマーケティングを手がける。2021年Netflixで『Spark joy with Marie Kondo』を発表。2022年テレビ界のアカデミー賞と称されるデイタイム・エミー賞を受賞。世界一のテレビ番組になる。『KonMari』は英語で片づけるという意味の動詞として使われるようになるなど、世界で旋風を巻き起こし続けている。
主催のオンラインサロン『SENSE -自分らしさ探究室-』は開設から1年で1000名を超え、自分らしく生きることを伝え続けている。著書『Be Yourself -自分らしく輝いて人生を変える教科書-(ダイヤモンド社)』
八木 仁平さん
著者 / 自己理解メソッド開発者
1993年、高知県生まれ。早稲田大学商学部卒業。 大学卒業後、新卒フリーランスのブロガーとして生計を立てる。月100万円以上売り上げたものの、お金以外の働く目的を見失って鬱状態に。自分自身が本当にやりたいことを見つけるために、書籍を100冊以上読み、セミナーに300万円分参加。
その後、株式会社ジコリカイを創業。「1つ受けるだけでやりたいことが見つける講座を作りたい!」という想いから、3ヶ月10STEPでやりたいこと探しを終わらせる「自己理解プログラム」を提供。そのノウハウを書籍化した『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』は中田敦彦のYouTube大学での紹介され、30万部を突破。世界中に本物の自己理解教育を広げるために活動を続けている。著書「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」
親野智可等 先生から応援&嬉しいお言葉を頂きました!
親野智可等
教育評論家
1958年生まれ。本名 杉山 桂一。
公立小学校で23年間という長年の教師経験をもとに、子育て、しつけ、親子関係、勉強法、学力向上、家庭教育についてのメールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。
具体的ですぐできるアイデアが多いとたちまち評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。親や教師の圧倒的な支持を得て、メルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。
『子育て365日』『反抗期まるごと解決BOOK』などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名。現在もTwitter、Instagram、YouTube、Blog、メルマガなどで発信中で総フォロワー31万人。オンライン講演をはじめとして、全国各地の小・中・高等学校、幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会、先生や保育士の研修会でも人気講師となっている。